⬛️THE CRAFTED Ⅱが2022年11月1日発売となります。
今回は佐藤秀明、島田タシ、内藤忠行、野中元、広川泰士、山田脩二氏6名の
写真家の作品です。

1冊1,980円(税込)6冊のBOXセット16,500円(税込)です。
「TOKYO ART BOOK FAIR 2022」(10月27日〜30日・東京都現代美術館)では、gallery ALのブースにてBOXセットのみ昨年分とともに販売いたします。ご来場には時間予約制チケットのご購入が必要となりますので、詳細は下記公式サイトからご確認をお願いいたします。
https://tokyoartbookfair.com/
『THE CRAFTED Ⅱ』取り扱いの書店は追ってお知らせいたします。
2021年
⬛️TOKYO ART BOOK FAIR に出展します。
https://tokyoartbookfair.com
10月28日から31日に、東京都現代美術館で開催される「TOKYO ART BOOK FAIR」に、Dear Film Projectも出展します。ご興味のある方はぜひいらしてください。ただ、チケットの残り枚数が少ない時間枠が出てきているそうで、チケットがないと会場にいらしていただいても入れない場合がありますので、ご注意ください。早めにご予約いただけますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
チケット購入は↓より。
https://artsticker.app/share/events/612?utm_content=link_event
⬛️『THE CRAFTED』at B-GALLERY(BEAMS JAPAN )
2021 Aug.6th fri-29th sun.
7人の作家のフィルム写真を掘り起こし、再構成したクラフト的なZINEシリーズ『THE CRAFTED』。出版を記念して、新宿のBEAMS JAPAN 5階のB Galleryで、7名の写真展とZINEの販売を行います。
参加写真家とタイトル
伊島薫『Sight seeing』
井出情児『ANGURA』
片岡義男『東京でたべた』
谷川俊太郎『二眼レフの日々』
長濱治『BLUES ROAD』
三浦憲治『 MIURA HIROSHIMA』
渡辺達生『 Ta Wa Wa』
イベントの詳細はBEAMS CULTUARTのHPをご覧ください。
https://www.beams.co.jp/news/2576/

「失われつつあるフィルム写真の素晴らしさを、新しいカタチで伝えよう」アートディレクターと編集者の思いつきから始まった『Dear Film Project』。
そのスタートは、写真家の長濱治氏がプライベートで4年にわたりアメリカのブルーズマンを撮影したフィルム写真を再編集した『Cotton Fields』でした。そして、この写真集からスピンオフとしてZINEを作るアイディアが生まれました。
『THE CRAFTED』は、そのアイディアを拡大し、「TOKYO CULTUART by BEAMS」とコラボレートして、賛同してくださった7人の写真家のフィルム写真を掘り起こし、再構成して、クラフト的な32PのZINE(各500部限定シリアルNo入り)にまとめたものです。 大量生産にはないハンドメイド感を大切にしつつ、デジタル・ネイティブ世代にも作家の視点のユニークさや、フィルム写真の奥深さを楽しんでもらえればと思います。 会場では、ZINEの他に、オリジナルプリントとは異なるオブジェとしての印刷物の楽しさを体験できるTシャツセット、トートバッグセットの販売も行います。